せんだい演劇工房10-Box

  • Pick up
  • 観る・聴く

ことばをはなつ、ひとをつなぐ、まちをつつむ

杜の都の演劇祭2016 -ひろがって-

9年目を迎える今年は「ひろがって」をテーマにお届けします。
言葉で街を包む、浸透していく風景を 拡げてきた杜の都の演劇祭。
震災から5年を過ぎた現在、新たに外の視点を意識。
自覚することで、作品の世界感や私たちの日常を再認識する機会を創りたいと思います。
今年も冬の仙台で、演劇と食による豊かな時間を刻みます。 

・オリジナルプログラム 4本(地元クリエイションによる仙台市内街なかの公式プログラム)
・エクスチェンジプログラム 1本(三重M-PADからの招聘)
・フリンジプログラム 8本(公募によるオープンエントリー)
・キャラバンプログラム 2本(宮城県との協働による県域での実施/詳細は1月発表)

上記4つのプログラムカテゴリーで、全15プログラム、14会場、13演目、51公演を予定しています。

予約は11月19日(土)10:00より開始


【オリジナルプログラム A 】
「中二階」
 作:ニコルソン・ベイカー 訳:岸本佐知子  
 プログラムディレクター:鈴木あいれ -コメディアス

  日時:2017年1月10日(火) 18:30
         1月11日(水) 18:30
         1月12日(木) 11:30/18:30
         1月13日(金) 11:30/18:30

  会場:Cafe MythiQue ミティーク (〒980-0021 仙台市青葉区中央2-4-11 水晶堂ビル3F)     
  料金:2,800円 (ティラミスの王様&ワンドリンク付き) 

【オリジナルプログラム B】
「ダス・ゲマイネ」

 作:太宰治  
 プログラムディレクター:澤野正樹 -劇団 短距離男道ミサイル

  日時:2017年1月16日(月) 15:00/19:00
         1月18日(水) 7:30/11:00
         1月20日(金) 19:00/22:00      
         1月22日(日) 11:00/15:00

  会場:rock cafe PETERPAN ピーターパン (〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2-6-1 3F)
  料金:2,800円(手作りケーキ&ワンドリンク付き)

【オリジナルプログラム C 】
「税務署長の冒険」

 作:宮沢賢治
 プログラムディレクター:渡部ギュウ -SENDAI座☆プロジェクト